今や中学受験に必須と言われている子供新聞。
小学生向けの子供新聞と言えど大手3社が発行している新聞にはそれぞれ特徴があります。
この記事では、どの新聞にしようか迷われている方へ各新聞の特徴や申し込み方法を紹介します。
3社の違い
大手3社の違いを表にしてみました。
特徴については、私が独自に読み比べたりして、個人的にいいなと思ったところをまとめたものです。
発行頻度 | ページ数 | サイズ (対大人の新聞) | 月額 (デジタル版) | 特徴 | |
---|---|---|---|---|---|
読売KODOMO新聞 | 週1回 (毎週木曜) | 20ページ | 半分 | 550円 (無料) | ・低学年、新聞初心者向け。 ・紙面がカラフル。バラエティに富んでいる。 ・内容がバラエティに富んでいる。 |
朝日小学生新聞 | 毎日 | 8ページ | 同じ | 2,100円 (1,900円) | ・中学受験対策に特に力を入れている。 ・紙面が大きい分、写真や漫画も大きく表示されている。 ・「天声人語」の子供版「天声こども語」がある。 |
毎日小学生新聞 | 毎日 | 8ページ (土曜は12ページ) | 半分 | 1,750円 (1,610円) | ・高学年、上級者向け ・オンラインイベントや、「毎小特派員」など、読者参加型の企画がある。 ・ニュースなどの時事記事が中心に掲載されている。 |
全ての新聞に共通しているのは
・カラーで印刷されている
・漢字にはルビがふられているので、小学1年生から読めるようになっている
小学生向けの子供新聞なので、子供が読みやすいようどれも配慮がされています。
3社を読み比べた印象
3社の特徴をもう少し詳しく解説します。
読売KODOMO新聞
こちらは、カラフルな記事や新聞の内容が豊富。勉強が苦手なお子さんや、新聞初心者のお子さんにおすすめ!
ポケモンやコナン、ねこねこ日本史等子どもに人気のキャラクターが登場するのもポイントの1つ。好きなキャラクターがいるだけで、子どもは喜びますよね!
内容も料理やファッション、英会話、実験等多岐に渡っている為、何かしら興味が惹かれるお子さんも多いはず!
もちろん、時事も分かりやすく解説されており、親の私でもタメになります◎
[PR]
朝日小学生新聞
特に、中学受験に強い新聞として知られています。
『天声人語』のこども版を含め、時事を扱うコーナーが充実。分かりやすく、描かれた歴史まんが「きのうのあしたは・・・」や、学研とコラボした「しんぶんでずかん」などもあり、時事以外の楽しめる記事も◎
朝日小学生新聞は、毎日届きます。1日8ページで気軽に読むことができるので、毎日読む習慣をつけるにはうってつけ!
実際に中学受験の試験問題に記事が使用されることもあり、中学受験を目指すご家庭の信頼が厚そうです。
毎日小学生新聞
オンラインイベントや毎小特派員として登録をすると、有名人に直接インタビューが出来るなど、3紙の中では、読者参加型の企画が多い印象。
記事の内容も、時事などの記事が中心で、より大人の新聞に近い。カラーももちろん使われていますが、色とりどりという感じではなく、落ち着いています。
その子の好みもあると思いますが、高学年や、新聞上級者向け◎
申し込み方法
試し読みや購読は、3社とも販売店に直接連絡をするか、インターネットや電話での申し込みになります。
コンビニや書店では販売していないようです。
まとめ
読売KODOMO新聞
唯一週刊発行で、一番安い。記事の内容もバラエティに富んでおりカラーも多いため、新聞初心者、ちょっとでも新聞に触れて欲しいな〜と思っているご家庭向け◎
朝日小学生新聞
中学受験に強い。受験を意識するご家庭からの信頼が厚い◎
毎日小学生新聞(北海道小学生新聞)
高学年や新聞上級者向け。個人的には「毎小特派員」に登録して、直接インタビューが出来るという企画に興味あり◎
お子さんに合うものを見つけるためには、試し読みから始めるのが良いですね!
3つの新聞すべてで無料の試し読みが可能です。ぜひ、この機会に試し読みをしてみてください☆
読売KODOMO新聞 [PR]